事業所名 | 中島工機株式会社 福島支店 | 登録NO.71 | ||||||||
代表者 | 飯村 治 (いいむら おさむ) | 商品情報 | ||||||||
ファスナ− キャップスクリュ−(インチ) キャップスクリュ−(インチステンレス) カウンタ−シンク ボタンヘッドスクリュ− セットスクリュ− ねじ切り工具 ネジゲ−ジ(OSG製) P−2B、R−2A P−3B、R−3A 特別山数P−2B、R−2A E・サ−ト E・サ−ト、タップ各種 エンザ−ト 検査装置 産業機械器具の設計・製造を請け負っており、機能・性能ともに高い評価を頂いております。 |
||||||||||
所在地 | 〒960−0634 | |||||||||
伊達市保原町大泉字大地内65−1 | ||||||||||
TEL | 024-575-3823 | |||||||||
FAX | 024-575-3853 | |||||||||
メ−ル | iimura@jastan.co.jp | |||||||||
HP | http://www.jastan.co.jp | |||||||||
創業年月 | 昭和2年10月 | |||||||||
資本金 | 4,000万円 | |||||||||
従業員数 | 3名(男:2名 女:1名) | 本社案内 | ||||||||
所在地 | 〒108−0073 東京都港区三田三丁目一番四号 |
|||||||||
主要製品名 | 輸入・国産機械工具及び周辺装置販売 精密切削工具販売 SPS社製ネジ(ボ-イング機体使用)販売 産業機械器具の設計製造販売 |
|||||||||
代表者 | 代表取締役 中島 俊夫 |
|||||||||
特色 | 中島工機はISO14001の要求事項を尊重し、私たちを取り巻く環境に配慮した営業活動を行っています。 電力使用量の削減、廃棄物の排出量削減、紙使用量低減、エネルギ−消費量低減、環境改善商品の販売 |
従業員数 | 25名 | |||||||
TEL | 03-3452-5661 | |||||||||
FAX | 03-3451-3894 | |||||||||
会社沿革 | ||||||||||
昭和 2年10月 当社はJR田町駅前に、初代中島隆一が中島商店を創立し、機械工具、 | ||||||||||
計量器並びに六角穴付ネジの販売を開始。 | ||||||||||
昭和25年12月 オーエスジー株式会社の代理店となる。 | ||||||||||
昭和36年 7月 資本金500万円に増資し業務拡大を計る。 | ||||||||||
慶應義塾大学正門前に店舗を新築する。 | ||||||||||
昭和38年 1月 米国SPSアンブラコ印六角穴付ネジの国内販売代理店となる。 | ||||||||||
昭和50年 株式会社ツガミ E・サートの代理店となる。 | ||||||||||
平成 7年8月 福島出張所(現福島支店開設) | ||||||||||