事業所名 | (有)ケ−ディテック | 登録NO.72 | |||||||||
代表者 | 木戸 信一 (きど しんいち) | 一般人材派遣システム | |||||||||
所在地 | 〒960−0681 | 一般社会人 学校新卒者 資格取得者 |
⇒募集・採用⇒ | KIDOT. 泣P−デ−テック |
⇒ 配置 ⇒ | 貴社の一般人材派遣を開始 | |||||
伊達市保原町所沢字根子屋48 | |||||||||||
TEL | 024-576-6274 | ||||||||||
FAX | 024-576-6274 | ||||||||||
一般企業 | |||||||||||
創業年月 | 昭和59年3月 | ||||||||||
意欲の持った人材を様々な方法で募集し、人間性、経験、能力を重視し、採用します。 | 貴社の派遣業務開始日に合わせ、スタッフの希望、経験、適正を考慮し人選を致します。 | スタッフの教育、カウンセリングを繰り返しながら業務を完遂致します。また、業務の進捗状況は逐一ご報告致します。 | |||||||||
資本金 | 300万円 | ||||||||||
従業員数 | 100名(男:60名 女:40名) | ||||||||||
主要製品名 | 人材派遣業 CDR製造 電子部品検査梱包 事業所に人材を派遣 |
||||||||||
フロ−チャ−ト | |||||||||||
登録 一般人材派遣の細部について確認した後、 基本契約を交わします。 そして、派遣業務開始日の設定をします。 |
|||||||||||
一般人材の分野 | ◆電気・機械器具等の加工、組立、成形、 仕上、検査の各種業務 ◆経理、総務、給与計算、営業及びその 他各種業務 |
||||||||||
配置 在籍中のスタッフから適者を選考し 配置します。 そして、業務開始日の設定をします。 |
|||||||||||
業務請負のメリット | ◆人件費が低減化される ◆事務手続き・法定福利費が不要 ◆募集、採用、退社に伴う経費が不要 ◆生産の増減にすばやく対応 ◆社員の欠員補充が不要 ◆社員の配慮・分担・ジョブロ−テ−ション が容易 |
||||||||||
開始 当社のトレ−ナ−(管理者)が、各企業様 と打合わせをしながら作業を実行します。 |
|||||||||||
登録 当基本契約書に基づき、契約期間の満了も しくは更新のいづれかについて打合わせを します。 更新の場合、打合わせした後、期間を確認 します。 |
|||||||||||