阿武隈の紅葉漬
福島紅葉漬㈱
江戸時代文政期より阿武隈川流域に伝わる伝承食です。細かく刻んだ鮭の身を糀と塩で漬け込み発酵熟成させた保存食として継承しています。ねっとりとした食感で仕上がり、塩味のきいた鮭の旨味と芳醇な糀の香りが味わえる一品です。お酒の肴、温かいご飯、お茶漬、季節料理の添え物としてお楽しみいただけます。紅葉の時期に遡上する鮭を使い造られること、鮭と糀の仕上がりの色合いから「紅葉漬」とゆう名前が付けられたと伝えられています。四季の自然と発酵文化が創り出す郷土料理の素晴らしさをお届けします。
出展者情報
出展企業名 | 福島紅葉漬㈱ |
出展商品名 | 阿武隈の紅葉漬 |
原材料 | 鮭(国産)、糀、塩、味醂、調味料(アミノ酸)、酸化防止剤(ビタミンC) |
店舗名 | 福島紅葉漬㈱ |
店舗住所 | 福島県伊達市梁川町希望ヶ丘10 |
店舗TEL | 024-577-0658 |
企業・団体名 | 福島紅葉漬㈱ |
代表者名 | 丹野 善一 |
所在地住所 | 福島県伊達市梁川町希望ヶ丘10 |
連絡担当者名 | 大竹雄二 |
TEL | 024-577-0658 |
FAX | 024-577-2546 |
URL | http://www.abukumakouyou.jp/ |
店舗へのアクセス

継承された伝統の「阿武隈の紅葉漬」

紅葉漬を育んだ阿武隈川・大地の恵みに隣接し四季を感じながら営業してます

伝統を受け継ぎすべてが、手作業で作られます

受け継ぎし味と技を歴史とともに後世に伝えます。