カレンダーのイベント名をクリックすると詳細がみられます。


4月中旬 郡山石筵ふれあい牧場オープン
自然と動物たちに触れ合える観光牧場が、冬期休業からオープン。
4月下旬〜5月上旬 桜開花
5月中旬 ケヤキまつり
ユラックス熱海をスタートし、蓬山遊歩道を通り、その先のケヤキの森を参加者全員でウォーキングするイベント。推定樹齢300年以上のケヤキが多数群生するケヤキの森の散策がハイライト。日本野鳥の会の方によるガイド、森林内でのトランペット演奏等があり、参加者は道中も楽しめるイベント盛り沢山です。
6月下旬 ふくしま太鼓フェスティバル
場所/ユラックス熱海
福島県内ほか全国の有名太鼓演奏団体が一堂に会し、心に響く勇壮な演奏を繰り広げます。


7月頃 深沢の名水感謝祭
磐梯熱海の水道水である深沢の湧き水に感謝をささげます。
8月9日・10日 萩姫まつり
1日目は、萩姫の撮影会である渡御撮影会、温泉へ感謝する神事の温泉感謝祭、献湯祭。2日目は、磐梯熱海駅前にてめっけ市が開催。様々な屋台が並びにぎやかな夜を彩ります。そしてフィナーレを飾る、万灯パレードが開催。磐梯熱海が祭一色に染まる二日間です。

9月中旬 うつくしまヨサコイまつり
県内外より200近くの団体が参加し、2日間に渡って、磐梯熱海駅前とユラックス熱海にて演舞を披露。2日目には、最優秀団体の発表や、全参加者による総踊りを実施、ものすごい熱気に包まれます。
10月上旬 湯泉神社秋季例大祭
10月中旬 こおりやま健康ウオーク
石筵ふれあい牧場をスタート・ゴールとし、7キロの特設コースをウォーキング。完歩者には、完歩証や景品が送られます。石筵ふれあい牧場まつりも同時開催です。
10月中旬〜 紅葉
11月1日 アイスアリーナ屋内スケート場オープン
県内唯一の屋内スケート場が、夏期休業からオープン(3月まで)。


12月初旬 スポーツパーク郡山スケート場オープン
国体のスピードスケート競技場にもなった本格的スケート場がオープン。(冬期以外はローラースケート場となります)
12月上旬 つるりんこ祭
場所/郡山スケート場
郡山スケート場にて氷上綱引き、磐梯熱海アイスアリーナにてカーリング教室とアイスホッケー教室が開催されます。当日は郡山スケート場の滑走料が無料、来場者には「つるりんこ鍋」が無料で提供されます。
1月1日 湯泉神社元朝参り
地元の人や宿泊客が新年の幸福を祈り賑わいます。甘酒のふるまいがあります。
女性だけの「女組太鼓」や、子供だけの「開湯子供太鼓」という独特のチームもあります。 萩姫まつりほか、さまざまなイベントで演奏を披露しています。

