〒960-0612 福島県伊達市保原町字宮下111
TEL 024-575-2284 FAX 024-576-7653

ホームphotonews問い合わせ
  
工業部会について 部会員名簿 今年度事業計画 事業報告 広報・会報 商工会の話題が出ているブログ

工業部会長 菅野留治
 

 拝啓、皆々様におかれましては、ますますご清栄のこととお慶び申し上げます。
 日本経済は、景気回復の傾向にあり「いざなぎ景気」を超えて戦後最長となったとありますが、現状はまだまだ厳しい状態が続いております。
 保原町商工会工業部会は、同町事業所の生産品、生産設備などを、町内、県内外に広く紹介し、取引拡大につなげることを目的に「事業所ガイドブック」を作成し発刊することになりました。
 町内には、電気機械、木工、印刷業、食料品、紙製品、染色整理、鉄工業、真綿蚕糸、石材加工、繊維製品、機械金属、業務請負と多様な業種があり、自社設計から製作まで行う企業、技術の高い製品、部品加工、また自社製造販売まで行う企業がありますので、地域に広く紹介し、皆様にとって良い取引が出来ますようお役に立てていただければ幸いと存じます。


保原町商工会長 佐藤晃司
 
 謹啓 皆様におかれましては益々ご盛栄のこととお喜び申し上げます。
この度、当工業部会に於いて「伊達市保原町事業所ガイドブック・全77社」の発刊に当たり、一言ご挨拶を申し上げます。
 地域経済は業種間・地域間等では依然として厳しい経営環境にあり、中央経済の景気回復の傾向と比して厳しい環境にある現況であります。
伊達市保原町の製造品出荷額は1,920億円(平成17年工業統計調査速報)で、その実績は高く評価されるところであります。
 当部会の事業としては、伊達7町工業部会交流会・勉強会をはじめ、他県の先進地視察研修を毎年実施、会員の経営革新・技術革新に切磋琢磨しているところであります。直近ではJR東日本新幹線総合車輌センター視察(宮城県)やチップ材を活 用した建設リサイクルの松田重機工業(岩手県)を視察しており、その内容等は工業部会報に掲載され、広報にもつとめております。
 本ガイドブッグが、近年、縦の情報交換から横の情報交換へ相互の情報が共有される中で、各企業のレベルアップに繋がる事、各企業の持つ特性(独自性、独創性)が相互に組み合わされ、新技術・新製品が創設される事を期待するものであります。


 
 
会員数
業種 電機機械 木工 印刷業 食料品 紙製品 染色整理 鉄工業
14 5 6 8 4 1 4
業種 真綿養糸 石材加工 繊維製品 機械金属 人材派遣・業務請負 合 計
5 6 2 16 7 78
 
 
保原町商工会
福島県商工会連合会
伊達市
 

事業所ガイドブック

内容はこちら↓
電機機械
巨エ野精機
福島セラミック
富士通アイソテック梶@
保原通機
鞄圏m電子
内外エレクトロニクス兜沒事業所
許挙c電子工業
泣Tムシング・エム
日野金属産業兜沒事業所
木 工
許田製材所
巨尠製材所
且井東栄コーポレーション
泣Gンドー木工
印刷業
文泉堂印刷
ひきち印刷
シーアイエー
食料品
許{家舟山
上州屋食品
西川屋
加藤蒟蒻店
玉鈴醤油
村上麹店
紙製品
王子チヨダコンテナー
福島工場
北海紙管兜沒工場
北陽紙工兜沒事業所
JHリサイクル兜沒事業所
染色整理
佐藤染工場
鉄工業
常興工業
高橋鉄工業
原農機具店
真綿蚕糸
野田定吉商店
石川彦太郎商店
石川喜義商店
糾ヨ根商店
遠藤庄六商店
石材加工
樋口正夫石材店
巨エ野石材加工所
渡辺石工店
あんどう石材店
本田石材工業所
繊維製品
東洋物産兜ロ原工場
機械金属
巨エ野金属塗装工業
渇H賀鋳工所
叶V栄製作所
牛イ藤精機
幕田製作所
巨ホ神工業
新倉工業
東洋食品機械兜沒工場
光英制作所
牛イ藤マシン製作所
中島工機梶@福島支社
業務請負
泣Pーディテック
潟gーネット・コーポレーション福島北オフィス
Copyright (C) 2007 hobara kyougyou All Rights Reserved.